|
2003年に丹波佐吉狛犬を探していて見つけた、良く写していてかなり腕の良い職人だと判る、只、作者が判らなかった大阪石工〇〇建て年号が慶応四年、佐吉の死後建てられた狛犬で、生前に佐吉と同じ工房で仕事をし、横で見て覚えただろう杉屋和助(癢a)の可能性も捨てきれず、次の狛犬は明治21年までブランクがある。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
戻る | 次へ |