巽彫刻制作 狛犬建て上げ例 (2)

出雲型狛犬二尺五寸で風化により花崗岩の狛犬に建て替え




     
出雲型狛犬 子付き台付き 出雲型狛犬台座まで一つ石で彫った例
出雲型狛犬『吽』子付きタイプ 出雲型狛犬『阿』口中玉、口の中に玉を残して彫った例





三重県桑名市長島町平方392 『平方神明社』  施工 石嶽石工業

元の狛犬は、大正十四年製の『出雲狛犬二尺五寸』で風化により花崗岩の狛犬に建て替え、元の狛犬
もコンクリート製台座に載っていた為同じ造りにしたが、花崗岩の台座で組んだ方が見た目も良いし耐用年数
も有り、価格も抑えられます。

元の狛犬は、ボタン台座に載っていましたが、四角い切石の台座に変更し、奉献・建て年号・寄付人名を
空いたスペースに彫り込みました。
向かって右側が『阿』で口の中に玉が入り、左側の『吽』には子供が前脚の間に彫られた、出雲型狛犬の
子付き型の定番狛犬です。

来待石(出雲産の砂岩)は、切り出した時期により耐用年数に違いが見られ、愛知県西部と三重県の伊勢
湾沿いに建てられている、出雲型狛犬が約七十年で建て替えの時期に来ている。




戻る