丹波佐吉狛犬 神丘神社
佐吉狛犬では最後の作になるのだが、各パーツを見ると確かに佐吉の特徴が出ている、で も胴体の絞まりの無さ・ノミ後が残る前足の裏側等、佐吉が目指していた狛犬とは、かけ離 れた作になっている。 狛犬が乗っている台座は殆ど、狛犬とセットで佐吉が手がけていたのだが、刻字が彫りかけ で止まっている、浅いのである。狛犬と台座の磨り合わせも出来ていない、左狛犬の切欠き 右奥が浮いている、おそらく台座の天場(上面)水平が出てい無い。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈良県生駒郡斑鳩町神南4-1-46 文久03(1863)09月 和泉砂岩製 |
2024/03/22日現在新しい丹波佐吉狛犬の発見は有りません。
![]() |
狛犬色々へ戻る | ![]() |
戻る | 次へ |