摩崖仏風釈迦三尊仏 -1 貴重な丹波鞍馬石の板石に摩崖仏風釈迦三尊仏を三年かけて彫った作業記録です |
|
寝かせて水平を出した状態、四畳半の部屋よりかなり広い、周りをパイプ足場 で組みシートを張ってもらえた、下絵を描いた状態 |
|
![]() |
|
穴掘り機を持ち込み工業用ダイヤモンドの歯でガイド穴を連続して掘る |
|
|
|
安定を考慮し仮置きしての作業、単調な作業が連日続く | |
|
|
エンジンウェルダーをリースしてきて一日中回しっぱなし、水も垂れ流し状態 | |
|
|
三日~四日穴掘りを続け、工房に戻り狛犬の仕事穴掘りが終わるのに二ヵ月掛かった | |
![]() |
|
パイプで開けた芯を取り除き底を浚えながら枠の切込み | |
|
|
![]() |
|
ある程度仏像のイメージを思い浮かべガイド穴を掘ったが、兎に角石が硬い | |
|
|
![]() |
|
石が硬くて水を吸わないのでいつまでも残っている
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
底を浚え終わった状態、ほぼ一年経過 | |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
一年目はここまで、狛犬作りに専念します | |
戻る 次へ | |
|
|
問い合わせ フォーム | |
![]() |