丹波佐吉狛犬 杵築神社
この頃は大阪で仕事をしていたと思われる、新しい狛犬の形を模索し当時出雲式の狛犬が大阪にも入っていて、出雲式狛犬を佐吉風味つけをするとこんな形に、杉屋佐助は出雲式を造り込み、佐吉は長身の肉食獣を意匠。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈良県磯城郡三宅町伴堂500 安政06(1859)04月 和泉砂岩製 |
![]() |
狛犬色々へ戻る | ![]() |
戻る | 次へ |